マンションの環境性能向上サポート(省エネ・再エネ・電気自動車等)
最終更新日:令和4(2022)年11月25日
昨今の電力の危機的な状況への対応や、その先を見据えた「脱炭素社会」の実現に向け、東京都では、現在、都民・事業者の皆さまとも連携し、電力をⒽ減らすⓉ創るⓉ蓄める、「HTT」を一緒に進めております。
その一環として、分譲マンションの管理組合等に様々なメニューを用意し展開しています。
1 マンションの管理組合で進める省エネ・再エネ
■ 東京都マンション省エネ・再エネガイドブック
分譲マンションの共用部分を中心に省エネ・再エネを進めていくためのガイドブック
です。
2 省エネ・再エネ啓発隊の訪問による説明
マンションの管理組合等をマンション管理士が訪問して、省エネ・再エネ及び東京都の補助制度についてご説明します。
派遣のお申し込みについては、こちらをご覧ください。
3 省エネ・再エネアドバイザーによる現地調査とアドバイス
■ 省エネ・再エネアドバイザー派遣
建築及び電気のアドバイザーがマンションを訪問し、現地を調査して、省エネ化・再エネ化に向けたアドバイスを行います。
4 各種制度
5 既存マンションにおける太陽光発電等の導入に関する相談
既存マンションにおける太陽光発電、蓄電池等の導入についての相談を受け付けています。
東京都 住宅政策本部 民間住宅部 マンション課
03-5320-5007(直通)
問合せ先
東京都 住宅政策本部 民間住宅部
マンション課 マンション施策調整担当
03-5320-7532(直通)