「東京におけるマンションの適正な管理の促進に向けた制度の基本的な枠組み案」への意見の募集について
  都は、東京における分譲マンションの適正な管理の促進に向けて、「マンションの適正
                    
 管理促進に関する検討会」(座長:齊藤広子横浜市立大学教授)を開催しています。
                    
  この度、検討会での議論を踏まえ、「東京におけるマンションの適正な管理の促進に向
                    
 けた制度の基本的な枠組み案」を取りまとめましたので、下記のとおり都民等の皆様から
                    
 のご意見を募集します。
意見の募集は10/24(水)をもちまして終了しました。
意見募集の対象
▸「東京におけるマンションの適正な管理の促進に向けた制度の基本的な枠組み案」
意見の提出方法・提出先
 ・提出先:都市整備局住宅政策推進部マンション課
                    
 ・郵送、メール、ファックスのいずれかの方法で提出してください。
  	                
  なお、電話による意見の受付はいたしません。
都市整備局住宅政策推進部マンション課 行
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
※メールの場合は、メール本文への記載をお願いいたします。
データファイル等を添付された場合、情報セキュリティの都合上、開封しません。
 ・提出に当たっては、件名「東京におけるマンションの適正な管理の促進に向けた制度の
                    
  基本的な枠組み案への意見」を明記の上、下記の項目を記載してください。
                    
  ①氏名(法人名) ②住所(所在地) ③年齢 ④職業 ⑤意見
                    
  ※様式は自由ですが、郵送・ファックスでご提出の方は必要に応じて募集様式
                    
   ( Word / PDF )をご参考ください。
                  
意見提出の期間
平成30年9月25日(火曜日)から10月24日(水曜日)まで
閲覧方法・場所
 ・都民情報ルーム(都庁第一本庁舎3階北側)
                    
 ・都市整備局住宅政策推進部マンション課(都庁第二本庁舎26階北側)
                  
留意事項
 ・メールアドレス、ファックス番号はお間違いのないようにお願いいたします。
                    
 ・氏名(法人名)、住所(所在地)は必ず明記してください。
                    
 ・意見は日本語でお願いいたします。
                    
 ・ファックスで意見を提出する場合、送信枚数が分かるようにしてください。
                    
 ・意見に対する個別の回答はいたしませんのであらかじめご了承ください。
                  
パブリックコメントの結果と見解・対応
 15通、51件
                    
 詳しくは「第6回マンションの適正管理促進に関する検討会」資料1及び資料2をご参照
 ください。
                  
参考資料
 ▸参考資料1 マンションストックの状況
                    
 ▸参考資料2 マンション管理の実態
                    
 ▸参考資料3 マンション管理の適正化等に向けた行政の取組
                  
問い合わせ先
                      
東京都 住宅政策本部 民間住宅部
                      
マンション課 マンション施策推進担当
                      
03-5320-5004(直通)




